日々の事

2022/11/16

ノンキに銀杏拾い!!

ノンキに銀杏拾い!!

随分とご無沙汰してしまいました。すみませんでした… m(_ _"m)

早い物ですね、すでに11月も半分まで来てしまいました。

今年も残すところ、後1ヶ月半ですね。

ハロウィンも終わり…クリスマスにお正月とイベントは目白押しです。

気持ちは焦せりますが、頭と体が追い付かず結果的にノンキな日々を送っています。

 

 

先日は、お友達3人で銀杏拾いに行ってきました。

ココ…山梨県内の某大学のキャンパスの中です。

お友達の一人が、その大学にお勤めしています。

キャンパス内のグラウンドにある、大きなイチョウの樹に毎年銀杏が生るそうで…

今年は大豊作で、樹に鈴生りになっているので『銀杏拾い』に誘って頂きました。

写真では分かりずらいですが…

正に鈴生り状態。あんなに沢山の銀杏が、樹に生っているのは初めて見ました!!

 

銀杏特有の臭いにもめげず…腰の痛みも忘れ夢中で拾ってきました。

3人共々、それぞれの入れ物に重たい位に拾ってきましたよ。

後日、臭いに耐えながら…また、手の痒みにも耐えながら下処理完了しました。

今は、お外で天日干ししています。

お正月の茶碗蒸しには、銀杏がゴロゴロ入る予定です!! (^^♪

 

E子ちゃん、画像スクリーンショットでお借りしました。

事後報告になり、申し訳ありませんでした。m(_ _"m)

 

1