日々の事

2021/10/02

ハロウィンで大忙し!!

ハロウィンで大忙し!!

夏も終わり…

『少し、秋らしくなって来たな~』と思っていたら…あっという間に10月になりました。

10月のイベントと言えば、やはりハロウィンですよね!!

年々ハロウィンの需要も高まって来て…今や国民行事になりつつありますよね。

洋服・雑貨・スイーツ等々…街中、ハロウィン一色です!!

 

 

毎年恒例で、アーティフィシャルフラワーを使いハロウィンリースを制作しています。

フェルト製の魔女・オバケ・コウモリを入れた可愛くて、賑やかハロウィンリースです。

有り難い事に…今年も大変好評で、既に多くの物をお客様の元にお届けしています。

今頃は、お客様宅の玄関先やお部屋に飾られて…皆さんを笑顔にしている事と思います。

 

皆さんの喜ぶ顔を想像しながら…もう少し、頑張りたいと思います。

 

2021/08/20

J-house サマースクール

J-house サマースクール

8月に入り、あっという間にお盆になり…

またまた、あっという間に時が経ち…今日は20日です。

コロナの感染が広まり、日増しに心配が大きくなって来ました。

私の住む山梨県でも、昨日『蔓延防止等重点措置』が出されました。

来月の12日までは、飲食店は休業です。(宅配・テイクアウトはOKです。)

グリーンゾーンの認証を受けている所は、5~20時までは営業しているそうです。

こんな状態がいつまでも続くのか…不安でたまりませんが、今は辛抱の時ですね。

不要・不急の外出を避けて、人との距離を保ち…手洗いですね。

これからも引き続き…自分に出来る事、コツコツやって行きたいと思います。

 

少し前になりますが…

8月7日(土)に、J-house 清里店のサマースクールに参加してきました。

J-househaは、東京・青山にもお店があるドライフラワーの専門店です。

以前は、『ジョーズハウス』と言っていました。

今は横文字表記になり、ちょっとカッコイイ響きになりました!!

J-houseのサマースクールも、通い初めてかれこれ…今年で7年目になります。

7日の生徒さんは私一人でした。(コロナの影響かと思います…)

マンツーマンの指導に、正直心臓はバクバクですが…

先生とお喋りを交えながらの3時間は、とても勉強になり有意義な楽しい時間でした。

先生が揃えてくれる素晴らしい花材と、先生のアドバイスのお陰で…

思った以上に美しく、素晴らしい作品を仕上げる事が出来ました。

 

*写真の作品のイメージは…

『イイ歳した私が、少女の様に野原で花を積んで来ました。』です!!

2021/07/28

iichi通信に掲載されました。

iichi通信に掲載されました。

早いものですね。

7月も残すところ…後、僅かとなりました。

梅雨が明けてからは、連日猛暑が続き若干グッタリ気味です。

2日に1回は…驚くほどの雷鳴と、ゲリラ豪雨!!

これも地球温暖化のせいでしょうか?!

全く終息の兆しも見えないコロナも心配ですが…

地球温暖化も心配な事の一つですね。

 

さてさて…またまた掲載についてのお知らせです。

7/28配信された、iichiの【iichi通信『花と暮らし』】に作品を掲載して頂きました。

 一番最初のリースがそうです。

 

【夏のリースを飾る】

 

なぁ~んて、素敵なタイトルも付いていました。

最近は、minne・iichi共に特集等に掲載される事が増えて来ました。

少しずつ…私の作品の良さが伝わって来ているのかな?!

これからも、他の作家さんと比べず…

自分らしい作品を作って行きたいと思っています。

これからも、どうぞ宜しくお願い致します。 m(_ _"m)

 

 

 

2021/07/11

ミンネの特集に掲載されました!!

ミンネの特集に掲載されました!!

皆さん、こんにちは。

 

蒸し暑い日が続いていますが…お元気でいらっしゃいますか?

体調を崩していませんか?

天気予報によると…もう直ぐ『梅雨明け』との事。

蒸し暑いのもイヤですが、猛暑はもっとイヤですね。

 

これから、ますます気温が上がって行きます。

コロナの心配もありますが…熱中症にも気をつけて行きたいものですね。

 

さてさて…

minneの今日から始まった【サマーリース・スワッグ】特集に掲載して頂きました。

先頭から2個目のリースが、私の作品になります。

 

ヒメシャラの葉に、アイボリーのシャクヤクを合わせたリースです。

紫の紫陽花は、今年咲いた物をシリカゲルで乾燥させドライフラワーに仕上げました。

自然乾燥では出ない、綺麗な色と形に仕上げっています。

良かったら、minneのギャラリーを覗いて見てくださいね。

 

トップページminneギャラリーよりどうぞ…

2021/07/01

アーティフィシャルフラワーでスワッグ作りました。

アーティフィシャルフラワーでスワッグ作りました。

早いものですね…今年も、もう半分過ぎてしまいました。

今日から7月に突入です。

4月後半から体調を崩して…2ヶ月余り。

今もまだサッパリしませんが、何とかゆっくりペースでやっております。

 

 

今年、初めてアーティフィシャルフラワーでスワッグを作ってみました。

グリーンと大き目のスカビオサが1輪入ったシンプルな形です。

ブルー・ピンクの2種類作ってみました。

配送料込みのお値段になっています。(但し、配送は定形外郵便のみになります。)

素材は全てアーティフィシャルフラワーになります。

耐久性に優れ劣化が少ない所が、アーティフィシャルフラワーの良い所ですね!!

 

 

とは言え…長時間の直射日光や雨風は、やはり素材の劣化を早めます。

玄関ドア等の屋外に飾る場合は、

直射日光・雨風が当たらない軒や庇がある場所に飾って下さいね。

 

リーズナブルな価格で展開しています。

良かったら、トップページ【ミンネギャラリー】を覗いて見て下さいね。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9