ブログ・日々の事
何と早い…既に10月です!!
前回のブログ(独り言みたいな物ですが…)から、早くも1ヶ月が経っていました。
何と月日の過ぎるの早いのでしょう!!
歳をとると…加速度が付いた様に早く過ぎて行く感じがします。
1歳の子の加速度が『1』としたら、歳の数だけ加速度が付くと聞いた事があります。
今年、59歳の私の加速度は『×59倍』。
59倍の速度で、1日が終わって行く。
ならば…子供の頃の1日を体感したいなら『2日半近く』が必要なのですね。
確かに、子供の頃の1日は果てしなく長く感じたものです。
9月も、たくさんのワークショップを開催しました。
9/7(日)アエラホーム甲府店・オーナー様向けワークショップ(5名様)
9/19(水)甲斐市café kukuriさん・miniアレンジ2点セット(1名様)
9/21(日)韮崎大村美術館…午前・午後合わせて15名様+1名様(持ち帰り)
有り難い事に、どのワークショップも大変好評で…
『楽しかった。また参加したい』と口々に言って頂けました!!
皆様のその一言が、このお仕事を続けて行く原動力になっています。
ボチボチ活動ですが…
10月も3回のワークショップを開催予定です。お楽しみに!!
9月になりました。
早くも9月になりました。
9月というのに…まだまだ暑い日が続いています。
私の住む韮崎市、本日の最高気温37℃でした!!
台風が近づいている為、夜は雨予報でしたが…
未だに雨は降らず、蒸し暑い夜を過ごしています。
こんなに暑いのですが…街中のディスプレイは、既に秋仕様。
Daisoには、ハロウィングッズが所せましと並び…
minneの中でも、ハロウィンアレンジの販売が始まっています。
なかなか、そんな気持ちになれないのですが…
気持ちを切り替えて、今日やっとハロウィンアレンジのデザインを考えました。
『ハロウィンのホウキアレンジ』
昨年は余り売れなかったで…ホウキが10本以上残っています!!
今年はどうかしら?ワークショップなら行けるかしら?
そんな事を考えている”スロースターター”であります。
美術館のお仕事
前回、美術館から『work shop』のお声を掛けて頂いた事は書かせて頂きました。
その後のお話しです。
8/4に初めての打ち合わせを終えてから…
10日までに見本を制作して、
お盆前(必着)で画像を提出するというタイトなスケジュール!!
とは言え、何だ嬉しくて…創作意欲がムクムク沸いて来まして
頭に浮ぶ2~3点の候補の中、学芸員さんとお話ししながら一つに絞り込み制作しました。
10日には見本が仕上がりまして、画像を送りました。
13日には、チラシ広告の校正が終わり…
14日には、地域密着型のフリーペパー月刊紙【ナナイロ】の広告校正も終わりました。
学芸員さんから、チラシ広告を10部頂きました。
嬉しくて仕方がないのですが…何処にも置くところがありません。
まぁ…少しずつ、少しずつ、知り合いに配っていきたいと思います!!
デヘヘ😅
嬉しいお知らせ
少し間が空いてしまいました。
先日、知らない番号から電話(自宅)がありました。
この番号…昨日も掛かって来たかも?!
”用事が有れば、かけ直してくるし…留守電残すでしょ!!”ッというのが私の考え。
でも、この時は出ました。そしたら、お仕事依頼のお電話でした。
それも『韮崎大村美術館』の学芸員さんからでした。
まちゼミのチラシを見て、お電話を下さいました。
今、韮崎大村美術館では『三岸節子展』が開かれています。
その企画展のイベントとして、ワークショップのご依頼を頂きました。
Σ(゚Д゚) ビックリしましたが…とても嬉しく、ウキウキした気持ちになりました。
ここ最近はお仕事も上手く出来ていなくて…ネットショップのアクセス数はだだ下がりです。
『ネット販売』から抜け出し、『ワークショップ』に軸を置こうと考え始めていた矢先です。
自分の中で、お仕事や人生に付いての考え方が変わって来た所もあります。
神経を磨り減らす事無く…
自分の好きな仕事を、自分のペースで出来たら最高なのに~!!
そんな事を考えています。
アエラworkshop見本
前回の試作品を参考に…
ワークショップ用の見本が仕上りました!!
キャンバスフレームのアレンジボードです。
今回は少し大き目で、縦30㎝×横21.5㎝になります。
黒いインクで書かれた、下地の絵柄がオシャレです~💕
細身で、シンプル、そしてオシャレな雰囲気に仕上げようと思ったのですが…
アレンジしていると色々な事が頭に浮かんで来て
アレ入れて、コレ入れて、そして…コレもプラスしてみましょう!!
結局の所…最終的な仕上がりは、花材モリモリになってしまいました。
そして…オシャレと言うよりも『可愛い』という感じです。
まぁ、コレが私の作品なんだけどね。
こちらは9/7(日)アエラホーム甲府店のワークショップ用になります。